2022年度前期P-SEG Interactive受講説明会のお知らせ 本学の「進取の精神グローバル人材育成 双方向プログラム(P-SEG Interactive)」 は海外のパートナー機関と協働で実施するプログラムです。 短期海外研修や中・長期の留学、オンライン国際協働授業、語学プログラムなどから成っています。 これらのプログラムについての詳しい情報はP-SEGメーリングリスト登録をすることによって得ることができます。 今年の春は、対面で説明会を行うことが決まりました。 海外に興味のある方、研修や海外とつないだ授業や語学プログラムに参加したい方 まずは説明会に来てみませんか。 日時:2022年4月13日(水)・14日(木)・15日(金) 場所:111教室(共通教育棟1号館1階) 時間:18:00~ ※内容は同じですので、上記いずれかの日にご出席ください 詳細は、下記HPをご覧ください。 https://pseg.knit.kagoshima-u.ac.jp/?p=3238 問い合わせ先 pseg@gic.kagoshima-u.ac.jp
Category: グローバルセンター
官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~ 2021年度の派遣留学生の募集(2022年度派遣)について
官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~
2021年度の派遣留学生の募集(2022年度派遣)について
トビタテ!留学JAPANに関してお知らせです。
2021年6月の第14期の募集が終わり、現在、次期の募集が待たれていたところでしたが、
2021年度の派遣留学生(2022年度派遣)については募集が行われないことになりました。
今後については現在検討中とのことで、決定次第公式HPなどでお知らせがあります。
https://tobitate.mext.go.jp/
たいへん残念ではありますが、本学でも今後の状況についてはP-SEGお知らせや
大学のHPなどでもお知らせします。来年度に期待して待ちましょう!
鹿大留学生受入サポートスタッフ 募集
鹿児島大学に新しくやってくる留学生の「受入サポートスタッフ」を募集します。
活動日時:3月下旬〜4月
特に3月末〜4月初めの平日に勤務ができる方
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によって予定が変更にな可能性があります。
応募条件:上記の期間、業務を行える学生
- 日本人・留学生は問わない
- 応募時点で学部1、2、3年生または博士1、2年生・修士1年の学生
- 3月の時点で休学・留学中の学生は応募不可
- 日本語、英語、中国語、韓国語等を使って、コミュニケーションができること
選考の流れ:書類審査の後、候補者には数日中に面接の日程をご連絡いたします。
候補者は2月10日(水)に面接予定
*この業務に採用された場合、指導教員の許可が必要です
時給:1000円
募集人数:5名程度
応募方法:申込書をダウンロード、印刷・記入して、下記問い合わせ先へ直接提出
ダウンロードはこちら
活動内容:留学生の出迎え、市役所等の手続き補助、大学案内など
応募締切:2021年1月29日(金) 17時
問い合わせ先:共通教育棟1号館5階 国際事業課 留学生係 (担当:日髙)
TEL:099-285-3756
E-mail:global2@gic.kagoshima-u.ac.jp
2021年度(第14期)トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム募集開始
2021年度(第14期)トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムの募集が開始されました。
トビタテ!事務局への最終申請はオンラインで行いますが、事前に学内〆切を設け、留学計画書の添削指導を行います。
応募者は下記①「学生向けトビタテ14期応募手順」の手順に従い、期日を守って応募してください。
①「トビタテ14期応募手順」ダウンロード
②「(下書き用)留学申請書および自由記述書」(Excelファイル)ダウンロード
③「トビタテ学内応募書式」ダウンロード
④(参考)フローチャート(申請の流れ)ダウンロード
【提出書類】
(未来テクノロジー人材枠以外)
・「(下書き用)留学申請書および自由記述書」(Excelファイル)
・自由記述書
・トビタテ学内応募書式(チェックシートにチェックの上、提出すること)
(未来テクノロジー人材枠)
・「(下書き用)留学申請書および自由記述書」(Excelファイル)
・自由記述書
・学習状況や成果・実績を証明する書類
・トビタテ学内応募書式(チェックシートにチェックの上、提出すること)
※トビタテ学内応募書式中の「応募書類チェックシート」は早い段階から確認しておき、直前で漏れに気付くことが無いように注意してください。
【提出締切】
2021年1月12日(火)午前8時30分
※締切厳守
※募集要項や留学計画書記入例、説明資料等は下記トビタテ公式サイトからダウンロード可能です。必ず募集要項を熟読の上、ご応募ください。
国際ソロプチミスト鹿児島からマスクのご寄附をいただきました
5月8日、国際ソロプチミスト鹿児島からマスク500枚と手作りマスク10枚の寄附がありました。
ソロプチミストは実業界で活躍する女性、専門職に従事する女性の国際的なボランティア組織で、地域社会と世界中で女性と女児の生活を向上させる活動をしています。
寄附されたマスクは、マスクを希望する本学留学生に配布し、有効に使用させて頂きました。マスクを留学生に配布したときに留学生からたくさんの御礼のメッセージをいただきました。
- グローバルセンター長と記念撮影
- 御礼のメッセージ